千葉市   幕張メッセ90

千葉市   幕張メッセ

      千葉市美浜区中瀬2-1

「XFLAG PARK2018」にきゃりーぱみゅぱみゅさんの出演が決定!

ミクシィのXFLAGスタジオは、6月30日と7月1日に幕張メッセにて「XFLAG PARK2018」を開催する。「XFLAG PARK2018」は、XFLAGスタジオがプロデュースするゲームやアニメ、音楽、スポーツなど、多彩なジャンルが融合した“ケタハズレ”を超えるステージやアトラクションを提供するイベント。本イベントに「XFLAG Entertainment Partner」であるきゃりーぱみゅぱみゅさんの出演が決定した。5月11日より「XFLAG TICKET」にて、チケットの一般先行抽選受付が開始される。

■「XFLAG Entertainment Partner」に就任したきゃりーぱみゅぱみゅさんのイベント出演決定!

本イベントでは、きゃりーぱみゅぱみゅさん自身も企画段階から関わり、数多くの「初挑戦」を行なう。このショーのために世界各国から世界最高峰のエンターテインメントパフォーマーが多数来日し、長期に渡ってリハーサルを敢行。XFLAGスタジオとのコラボレーションによって、通常のライブでは見ることができない豪華LIVEエンターテインメントショーが実現する。

さらに、XFLAGスタジオから生み出されたコンテンツが音楽やスポーツなど多彩な分野のエンターテインメントと融合した「XFLAG ENTERTAINMENT SHOW」と、「M4」ら有名プレーヤーやモンストのプロチームによるバトルが楽しめる「XFLAG GAME SHOW」が開催される。ステージイベントの追加情報や、グッズ、フードメニューなどが公開された。

□コンテンツ内容を紹介

【「XFLAG ENTERTAINMENT SHOW」】

(1)XFLAG×KYARY PAMYU PAMYU~PANDORA’S BOX~

XFLAGスタジオが、「XFLAG Entertainment Partner」であるきゃりーぱみゅぱみゅさんとコラボレーションしたLIVEエンターテインメントショー。きゃりーぱみゅぱみゅさんが初挑戦の、世界最高峰のエンターテインメントパフォーマー達と共演した演出に注目だ。

(2)XFLAG SYMPHONY~PARK SELECTION~

もはや定番となった「MONSTER STRIKE SYMPHONY」が今年は「XFLAG SYMPHONY」に進化して登場。爆絶、神獣などおなじみのモンストBGMに加え、ファイトリーグからメインテーマや人気のブランドBGMなどアドレナリン全開の楽曲達をロックオーケストラのアレンジで届ける。

(3)モンソニ!in XFLAG PARK※追加情報

XFLAG PARKの音楽ステージに出演するアーティストが登場する「【モンソニ! TV】XFLAG PARK2018 出演者発表!」を、5月24日19時にモンストアニメ公式YouTubeチャンネルにて配信する。今回初登場となる新アーティストの出演も決定した。さらに、同日より各アーティストの新曲もGoogle PlayやiTunesほかで配信を開始する。

(4)ガブリエルのモンストークステージ!

ガブリエルなどの人気キャラクターがステージに登場する。オーディエンス参加型の「SSボイス当てクイズ」や「このセリフをしゃべってもらおう」のコーナー企画、キャラクターと直接話せる「質問コーナー」を回替わりで実施する。どんなトークをするかはステージに参加して確かめてほしい。

(5)MONST Art Battle supported by LIMITS

「モンスト」のキャラクターをテーマに、アーティスト達がアートでバトルを行なう。制作時間はたったの20分。その短い時間の中で繰り広げられる、あっと驚く展開と出来栄えが審査され、会場の投票によって勝敗が決まる。当日投票に参加した観覧者には、完成した作品をポストカードにして贈られる。

【「XFLAG GAME SHOW」】

(1)日本・台灣・香港!モンストスタジアム三つ巴対決

モンストスタジアムで初の海外戦、台湾・香港の大会を勝ち抜いた各代表チームと日本代表に指名された「M4」が激突し、三つ巴対決が実施される。

(2)男だらけの、ベイビーかわけのあれやって

「モンスト」公式動画大人気企画「ベイビーかわけのあれやって」が、XFLAG PARK2018に降臨。まさか司会が神の声という史上類をみないステージ演目だ。神の声の無理難題にベイビーかわけを始めとした、ストライカー達がチャレンジする。

(3)モンスターストライクスタジアム ギミックリレーバトル

第2回目の開催となるギミックリレーバトル。今回は3チームに分かれて勝負を行なう。激辛、激痛、借り物競争など、様々なギミックをクリアし勝利を目指す。

(4)紅白モンスト合戦

「モンスト」公式動画でおなじみのメンバーが紅組と白組に分かれて勝負する。紅組が使用できるキャラクターは女性キャラクターのみで、白組が使用できるキャラクターは男性キャラクターのみ。キャラクター制限がある中で戦いが繰り広げられる。

【「XFLAG STORE」】

毎年人気の物販コーナー「XFLAG STORE」では先行販売となるグッズが多数登場する。グッズの購入は整理券制となる。

【NEW ERA×MONSTER STRIKE CAP】

【NEW ERA×MONSTER STRIKE Tシャツ】

【NEW ERA×MONSTER STRIKE リュックサック】

【「XFLAG KITCHEN」】

過去2回の「XFLAG PARK」でも実施された「XFLAG KITCHEN」では、今年も様々なフードやドリンクメニューが登場。さらに今回はファイトリーグをテーマにしたメニューも初登場する。

(1)「情愛のチーズタッカルビ」
販売価格:900円(税込)

チーズたっぷりのタッカルビ。マナの愛情たっぷり!

(2)「終升のノストラミス」
販売価格:800円(税込)

ノストラダムスのオリジナル升にティラミスが入った可愛いデザート升で、持ち帰りできる。

(3)「モンスターストライクポップコーン」ロイヤルポップコーン味/しお味

販売価格:
ポップコーンバケットオラゴン付/2,100円(税込)
リフィル/500円(税込)
通常(紙袋入)/600円(税込)

(4)「チュロス」雷切・閃味/神威味

販売価格:500円(税込)

神威の刀をイメージしたチェロス。※人に向けて斬りつける行為は禁止。

 

本日、千葉市緑区あゆみ野自宅より依頼を受け、お伺い、車椅子にて

千葉市中央区亥鼻千葉大学医学部附属病院に

通院治療をされ戻りました。